- ホーム
- Q&A
家づくり、リフォームの質問にお答えします
こちらでは、呉市で注文住宅やリフォームを手がける「株式会社エイシン」に寄せられる、家づくりとリフォーム、太陽光、エコキュートなどに関する質問をピックアップし、その答えとともにご紹介します。なお下記にない関連項目、より詳細な情報についてご質問のある方は、当社までお問い合わせください。
家づくり
- Q. 相談や見積りの費用は?
- A. 当社ではお打ち合わせからプランニング、お見積りまで無料で行っています。
- Q. 所有している土地が狭いが大丈夫ですか?
- A. ご安心ください。狭い土地や変形した土地でも、注文住宅ならその形状を生かすようなプランをご提案できます。
- Q. 住宅ローンでいくらまで借り入れできますか?
- A. まずは当社までご相談ください。諸条件を勘案しながら適切な借入額、返済プランをご提案いたします。
- Q. 今まで住んでいた家を建て替えたいのですが?
- A. 当社の担当営業と設計スタッフが現地まで調査にお伺いします。お気軽にご相談ください。
- Q. 土地探しから手伝っていただけますか?
- A. もちろんです。呉市やその周辺エリアの不動産情報にくわしい当社なら、ご希望の条件に合った土地をご案内できます。
- Q. 対応エリアは?
- A. 基本的には呉市とその周辺エリアですが、それ以外の地域でも対応可能な場合もございます。遠慮なくご相談ください。
リフォーム
- Q. 築30年以上の古い家ですがリフォームできますか?
- A. 過去30年の間に適切なメンテナンスや耐震補強を行っていれば、少しのリフォームや補強で大丈夫です。ただし1981年以前に建てられた家は旧耐震基準にもとづいているので、一度、耐震診断を受けたうえで基礎の強化や耐震施工を実施する必要があります。
- Q. 狭いリビングを広くできますか?
- A. 可能です。ただし、構造上撤去したり動かしたりできない柱や梁、壁があるので、ある程度の制約は生じてしまうかもしれません。当社担当がご自宅を実地に調査させていただくことができれば、どの程度までリフォームが可能かはっきりさせられます。ぜひ、ご相談ください。
- Q. キッチンだけでも交換できますか?
- A. もちろん可能ですが、せっかくキッチンを交換するなら、床やドアなどの内装や照明なども一緒にリフォームした方が何かとよいケースも。たとえば費用面では、キッチンと内装を別々に工事するよりコストは低く抑えられます。
- Q. 浴室を広くできますか?
- A. ご自宅が在来工法の場合はそのままでは広くなりません。浴室のサイズに合った間仕切りの変更が必要です。また、給排水や排気、給湯設備の変更も伴うので、一度、現地調査を依頼された方がよいでしょう。
- Q. 洗面化粧台だけを取り替えるのは簡単?
- A. 給排水の位置関係を変更せずに済むような洗面化粧台であれば、比較的簡単に取り替えられます。ただし、給排水の位置を調整できる部材を使うことで対応できることもあります。
- Q. トイレの取り付け位置や向きを変えられますか?
- A. 給排水の位置変更を専用の部材でカバーできれば、移動や向きの変更は可能です。ただし、その範囲を超えるような位置変更などについては、設備配管(汚水管・給水管)の工事が必要となります。くわしくは現地調査をご依頼ください。
- Q. 太陽光発電のパネルを屋根に載せても大丈夫?
- A. 重量は屋根瓦の約1/5程度なので、構造的強度への影響は小さく問題はありません。ただし築年数が経過していたり、耐震強度に問題があったりする家では重さに耐えられない場合もあるので、現地調査が必要です。
太陽光発電
- Q. 耐久年数、保証期間はどれくらい?
- A. 製品や設置条件などで異なってきますが、一般的には太陽電池モジュール単体の寿命は約20~30年とされています。その他の設置機器、周辺設備を含めた保証期間は10年間です(電力モニタは対象外)。
- Q. 雨や曇りの日でも発電できますか?
- A. 晴天時と比べると発電量は低下しますが、最近の発電モジュールは高効率化しているので十分に機能します。一般的には、曇りの日で晴天の1/3~1/10、雨の日では1/5~1/20の発電量となります。
- Q. 取り付ける屋根は南向きでなければダメですか?
- A. 面への設置がベストですが、東面や西面の屋根でも十分に発電可能です。ただし、北向きでは発電モジュールの性能が十分に発揮できません。
エコキュート
- Q. 電気温水器との違いは?
- A. 電気でお湯を沸かすという点は変わりません。最大の違いはお湯を沸かす仕組みです。電気温水器が電気ヒーターで水を加熱するのに対して、エコキュートは空気を利用して熱を発生させ水を加熱します。エコキュートは消費電力の大きい電気ヒーターを用いないので、電気温水器よりも約1/3の電気代で済みます。
- Q. 設置工事にかかる日数は?
- A. 基礎工事は通常2日程度、最大でも3~4日で完了。試運転などを含む本体工事は、半日程度で終わります。
- Q. 留守中などは給湯をストップできますか?
- A. 旅行などで長期間使用しない場合は給湯を停止できます。ただし、約1ヵ月以上使用しない時は、配管の凍結防止とタンク内を清潔に保つために水抜きをする必要があります。